88の結果を表示中
OB情報

【OB情報】清水航平選手現役引退

【OB情報】
本校OBの清水航平選手が、現役を引退することになりましたので、お知らせします。
長い現役生活お疲れ様でした。
益々の活躍を祈っています!

【サッカー歴】
東海大学付属大五高等学校 (現東海大学付属福岡高等学校)⇒ サンフレッチェ広島 ⇒ 清水エスパルス(期限付き移籍→完全移籍)⇒ ヴァンフォーレ甲府(期限付き移籍)⇒ サンフレッチェ広島(期限付き移籍→完全移籍)

以下サンフレッチェ広島のHPより引用

【コメント】
このたび、遅くなりましたが、引退をすることに決めました。
今まで、Jリーグで優勝できて、喜びをチームメート、ファン・サポーター、スポンサーの皆様と共感できたことが幸せでした。
同時に負けた悔しい思いをしたときも、いつも応援してくれる、ファン・サポーターが心強かったなとあらためて感じております。
ありがとうございます。
今後の活動につきましては、後日報告させていただきます。
広島最高!サンフレッチェ最高!

#東海魂
#華麗なる猛虎
#INSPIRINGFOOTBAAL
#感動無くして前進なし
#AimforaBeautifulVictory
#美しく勝利せよ
#繋ぐサッカー
#サッカーを楽しもう
#impossibleisnothing
#不可能なんてありえない
#adidas
#サンフレッチェ広島
#清水航平
#お疲れ様でした

OB情報

【OB情報】冨士田康人がY.S.C.Cに入団

【OB情報】
 本校OBの冨士田康人がY.S.C.Cに入団が決まりました。
 昨年のレノファ山口に加入した上本銀太、カマタマーレ讃岐に加入した今村勇介に続き、48人目のプロ加入選手となります!

以下Y.S.C.CTwitterより

この度、日本体育大学より冨士田康人選手が加入することが決定しましたので、お知らせいたします。

◆冨士田 康人(ふじた やすと)

【生年月日】2000年12月16日
【ポジション】MF
【出身地】福岡県
【身長/体重】173cm/67kg
【サッカー歴】
ひびきサッカースクール → ひびきサッカースクールジュニアユース → 東海大学附属福岡高等学校
→ 日本体育大学 

【本人コメント】
この度Y.S.C.C.に加入することになりました、日本体育大学の冨士田康人です。
これまで支えてくださった方々への感謝の気持ちを忘れず、チームの勝利に貢献出来る様に全力で闘います。
Y.S.C.C.に関わる皆様、よろしくお願いします。

#東海魂
#華麗なる猛虎
#INSPIRINGFOOTBALL
#感動無くして前進なし
#AimforaBeautiful Victory
#美しく勝利せよ
#繋ぐサッカー
#サッカーを楽しもう
#impossibleisnothing
#不可能なんてありえない
#adidas
#日本体育大学
#冨士田康人
#jリーガー

 

OB情報

【OB情報】鈴鹿ポイントゲッターズ 山内健史

【OB情報】
本校OBの山内健史(那覇市出身)が所属する鈴鹿ポイントゲッターズが三重ダービー快勝!

応援宜しくお願いします📣

(経歴)
EACフットボールクラブ
→ 東海大学付属福岡高等学校(当時、東海大学付属第五)→ 東海大学
→ ヴィアンティン三重 → 鈴鹿ポイントゲッターズ

OB情報

【OB情報】サガン鳥栖 藤田直之

【OB情報】
本校OBの藤田直之選手が華麗なFK弾でダメ押しの5点目。鳥栖の5発大勝に貢献🎉

以下、サッカーダイジェストより
↓↓↓↓↓

「すごい弾道」「やべー鳥肌もん」鳥栖・藤田直之の“美しすぎる”FK弾に称賛の嵐!

今季初先発を飾った鳥栖の藤田直之がFKで華麗なゴールを挙げた。

 鳥栖は4月6日、J1リーグ第7節で札幌と対戦。序盤から主導権を握る鳥栖は10分、本田風智のゴールで幸先良く先制すると、後半にゴールラッシュ。60分と64分に垣田裕暉が連続得点、74分には中野伸哉がネットを揺らす。さらに、終了間際の87分には藤田直之がFKでダメ押しの5点目を挙げ、5-0の完勝を飾った。

【関連動画】「コース完璧すぎる」鳥栖・藤田直之のビューティフルFK弾!

 多く生まれた得点の中でも、藤田のFK弾は圧巻だった。ペナルティエリア手前中央から右足で放たれた鋭い軌道のシュートは、スピード、コースともに完璧。最後はGKの手の届かないゴール右隅へ見事に突き刺さった。

 DAZNは公式ツイッターで、「ビューティフルFK炸裂」と題してゴール動画を公開。これには多くのファンから藤田への称賛の声が上がっている。

「美しすぎる!」
「これは取れない!」
「すごい弾道だったね」
「戻ってきた藤田が大活躍」
「エグいエグい、なんだこのFK」
「やべー鳥肌もん」
「コース完璧すぎる」
「上手すぎる」

#華麗なる猛虎
#東海魂
#藤田直之
#ゴラッソ
#フリーキック
#サッカーダイジェスト

https://twitter.com/dazn_jpn/status/1511676112698417156?s=21

 

 

 

OB情報

【OB情報】吉行豊輝

【OB情報】
本校 OBの吉行豊輝がBTOPサンクくりやまに加入することになりました。

1日でも早くチームに貢献できるように、全力でサッカーに打ち込める環境に感謝してJFL昇格に向けて頑張ります!
応援よろしくお願いします!

#華麗なる猛虎
#東海魂

 

 

 

https://twitter.com/btophokkaido/status/1493924314638614529?s=21

 

OB情報, お知らせ, 東海魂

【OB情報】今村勇介

 

 本校OBの今村勇介がカマタマーレ讃岐に入団が決まりました。

 レノファ山口に加入した上本銀太に続き46人目のプロ加入選手となります!

 以下カマタマーレ讃岐Twitterより
【選手名】
今村 勇介 (いまむら ゆうすけ)

【ポジション】
GK

【生年月日】
1999年5月23日

【身長/体重】
187cm / 82kg

【出身地】
福岡県

【経歴】
クルゼイロ大野城SC – 平野中学校 – 東海大学付属福岡高校 – 日本体育大学学友会サッカー部

【特徴】
強靭で高さがあり、バランスのとれた能力を持つGK

【コメント】
「カマタマーレ讃岐に加入することになりました日本体育大学の今村勇介です。プロサッカー選手としてのキャリアをこのカマタマーレ讃岐という素晴らしいクラブでスタートできることを非常に嬉しく思います。ここまでサッカーを続けられたのも、家族、指導者の方々、チームメイトの支えがあったからです。
その方々への感謝の気持ちをピッチの上で表現します。そしてカマタマーレ讃岐のために全力で闘います。カマタマーレ讃岐に関わる皆様、よろしくお願いいたします。」

カマタマーレ讃岐Twitter URL

 

https://twitter.com/kamatama_kouhou/status/1481552054480822282?s=29

 

 

OB情報, 東海魂

蹴り納め⚽️

 2021/12/29(水)
 本日、サッカー部の蹴り納めとなりました。
グランド周辺の清掃も行い、心も環境も綺麗な状態での締めくくりとなりました。

2022年は1月4日14:00〜
タイガーフィールドでスタートする予定となっております。

 また、この2日間でOB選手たちがグランドへ顔を出してくれました!
現在の活躍や、懐かしい思い出話をスタッフと行っていました!
来年、より一層のご活躍を期待しております。📣📣

みなさま、良いお年をお迎えください。2022年も東海大福岡サッカー部をよろしくお願い致します。

OB情報, 東海魂

【OB情報】大久保嘉人選手の引退試合で藤田選手が…

 

本日行われた、JリーグのC大阪vs名古屋グランパス戦で大久保嘉人選手が引退となりました。
 本校OBの藤田直之選手がフリーキックのこぼれを強烈なミドルシュートで、スーパーゴールを決めるなどの活躍をし、大久保嘉人選手の引退に花を持たせました!おめでとうございます👏🎉

 以下、ゲキサカより、

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?346338-346338-fl

追いかけるC大阪は後半27分、PA手前左でのFKからキッカーのMF藤田直之が右足でシュートを放つも、クロスバーを直撃して同点とはならない。

 それでも後半35分、左サイドのFKからDF丸橋祐介のクロスが相手にクリアされると、セカンドボールにPA手前左の藤田が反応。左足のダイレクトシュートがGKランゲラックの守るゴールを破り、1-1となった。

 以下YouTubeより、ゴールシーン

FullSizeRender

 

OB情報, お知らせ, 東海魂

【お知らせ】OBが激励に!

 OBが激励に‼️

 1995年度卒業の朴さんが、激励に来ていただきました。
 長身を活かし得点を量産したFWで、本校卒業後、東海大学に進学し関東リーグでもご活躍されました。
選手たちに、たくさんの差し入れをいただきました。
平総監督にもお土産㊙️をいただきました。
まずは、選手権初戦に向け頑張ります。
ありがとうございました。

OB情報, 東海魂

【OB情報】吉行豊輝 選手

 本校OBで現在東海大札幌に所属する吉行豊輝選手が、北海道・東北選抜として出場しました!

 また、昨年の北海道学生リーグでは得点王とMVPを獲得しております!

以下、ゲキサカより引用

北海道のリーグ戦とは違うスピード感に戸惑った。CKからの5失点など「結構ショックなところが多いけれど……」という素直な感想。それでも、北海道・東北選抜の10番MF吉行豊輝(東海大札幌校舎3年=東海大福岡高)は劣勢の中で存在感ある動きを見せていた。

 昨年の北海道学生リーグの全7試合でゴールネットを揺らし、計13得点。得点王とMVPを獲得した注目アタッカーだ。登録165cm、60kgと小柄だが、本人も自信を持っているスピードは関東B・北信越選抜相手にも通用。ボールを受けて前を向くと一気にスピードアップして大きく前進していたほか、鋭い抜け出しでGKをかわしにかかるシーンもあった。

 福岡の伝統校、東海大福岡高出身。高校時代からキレのあるドリブルで相手を押し下げたり、局面打開したりしていた。当時からプロ志向の強かった吉行は、それを後押ししてくれるチームとして、系列の東海大札幌校舎へ進学。雪で室内練習する日数の多いことがフィジカル強化に繋がり、「北海道ではスピードが速くなったのと、体幹の部分が鍛えられました」。その強みをこの日も発揮していた印象だ。

 ただし、本人は自身のプレーを反省。「自分の特長であるスピードであったりは通用したんですけれども、ドリブルで仕掛けるべきところで仕掛けなかったりという消極的な部分も出たので、そこは次に繋げたい」。次の対戦相手は否が応でも闘志が湧いてくる相手だけに、強気の仕掛けで勝負する意気込みだ。

 グループ第2戦の対戦相手は九州選抜。「自分、九州出身で知り合いも何人かいるので負けたくないっていう気持ちもありますし、高校の時に選手権で負けた相手(東福岡高出身の選手)もいますし、絶対に勝ってやろうという感じです」。チームの10番として勝利を目指すことはもちろん、自身を精一杯アピールする。

「自分はスピードあるし、背が小さいので相手の前に潜り込んだり、裏抜けのスピードとか、あとゴールエリアのシュートを得意としているのでそういうところを見て欲しいです」と吉行。下級生時に札幌への練習参加も経験しているという俊足アタッカーは、福岡から北海道へ進学したことが正しい選択だったことを証明するためにも、活躍してプロ入りを勝ち取る。

(取材・文 吉田太郎)